INTERVIEW

PLAYER INTERVIEW

(葛尾村 上野川地区)
白岩 サチコさん

生まれは二本松市ですが、結婚を機に葛尾村に移り住みました。当時はお見合いが当たり前で、旦那さんとはたった3回会っただけで 結婚しました。また、昔は村内の結びつきが強く、嫁をとるのも村内からが普通でしたから、村外から嫁いできた私は“輸入品”とからかわれ、珍しがられました。しかし、結びつきの強さと同じくらい、外の人を温かく迎えてくれる雰囲気もあり、すぐ葛尾村の生活に馴染むことができました。

結婚して20年くらいは専業農家でした。旦那さんは長女が結婚してから震災まで郵便配達員、私はタバコの葉やコメの栽培、牛の飼育をして大自然の中のびのびと生活していました。しかし、避難後はそうした仕事がなくなって体を動かすこともなく、避難先の体育館では他の避難者に囲まれ、仮設住宅に入っても常に周りの視線を感じていました。そんな毎日に疲れ、戸惑いがあったことを覚えています。そのような状況だったからこそ、とにかく活動しようと思い、発災から2年後に除染作業員となって3年間働き続けました。

避難指示解除後はすぐに葛尾に帰村し、再び以前のような自由を感じることができました。戻ってからは自分が食べられるだけの野菜やエゴマのほか、花を育てたり、上野川地区の人たちでグループを作って焼き肉のたれや味噌を製造したりしています。

特に、私は人と関わるのが好きです。というのも、全国各地に旦那さんの10人兄弟、私の9人兄弟がいて、お正月やお盆になるとみんな集まってくるのですが、そんな普段の暮らしにはないにぎわいが新鮮で楽しいんですよ。そして、帰村後の最大の楽しみは多くの地域から訪れる学生・若者との交流です。実際、葛力創造舎の活動で村に来た若者たちがその後も村のことを気にかけて、私の家を訪れたり泊まったりしてくれます。そうやって来てくれる皆にもっと喜んでほしいと思ってご飯やお菓子をふるまうのですが、「サチコさんの作ったご飯がおいしい」と言われるとますます嬉しくなります。

葛尾村に来たら、ぜひうちにあがっていってください。

(2020年9月取材)


ページ上部へ